けんそーぶろぐ

はじめまして、こんにちは!けんです。モデルをやりつつ、ゲーム中心のYouTubeやってます。Twitterや配信では出来ないようなお話を書いていくので応援宜しくお願いします✨

豪雨災害に遭遇したカメラマンの証言!先人の知恵に学ぶ!!危険な地名や安全な避難場所

f:id:kensooo:20200707182005j:plain

 

全国的に記録的な大雨で大変な被害が出ていますね。

私の住む広島も、二年前の西日本豪雨での土砂災害で大きな被害を受けています

 

ja.wikipedia.org

 

復興は進んでいますが、、

いまだに土砂災害の現場は災害時のままの場所が多く

まだ仮設住宅で生活されている方もいらっしゃいます

今回も何事もなく過ぎ去るのを祈るばかりです。

 

ということで、

今回は二年前の災害時に現場近くで仕事をされていたカメラマンさんから聞いた

貴重なお話を紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

西日本豪雨災害に遭遇したカメラマンの証言から学ぶこと

 

カメラマンのSさんは竹原で雑誌の仕事をしていて

雨が酷く警報も出ているので

帰りの心配をしながら撮影をしていたそうです

 

いつも通り仕事を終わらせて片づけをしているときに

 

呉方面で土砂崩れが起きて通行止めになっている


と情報が入りました

 

地図で見ていただくとお判りでしょうが

 

竹原から広島市内に行くには海側の185線を通るか

山側の道を抜けていくしかないのです。。。。

 

 次の日は市内で仕事があった為、Sさんは山側を抜けて帰ることにしましたが、、

 

市内に帰るメイン道路が大渋滞していたため

抜け道を探すことに

 

いやーSさんの行動力凄いなぁー

私なら諦めてますww

 

この際まったく情報が入らなかった様で、、、

 

N〇Kのラジオは呑気に巨人戦を放送してようで

Sさんは『何やってんだよ!!』と呆れてましたww

 

情報もないまま

細くて暗い山道を進んでいたんですが

道に迷ったため

 

ナビで地図を確認するために停車


その時、、、、、

 

 

 

ゴゴゴゴゴゴォォ、、、、バキバキバキバキッ!!!!

 

 

 

と激しい音が聞こえたと思ったら

進行方向の数10メートル先に大量の土砂がなだれ込んで来ました!!!!!!

 

その時の様子を振り返って

「もしあの時停車してなくて、進んでいたら

今ここに居ないかもしれないなー」

 

とSさんは笑顔で言ってたけど、、、、

 

本当に危ないですから!!!

 

生きてたから良いけど

皆さんは慎重な行動を心がけてくださいね。

 

さすがに帰るのは無理だと感じて

近くのコンビニまで引き返して駐車場で一晩過ごすことに。。。。

 

翌朝、、

 

ラジオからの情報で被害の実態が少しずつ明らかになり

孤立状態になっていることが分かりました、、、、

 

この時、面白いことに

孤立状態になっているのに

一部の人には危機感がなく

 

 

朝、パチンコ屋に行列もあったようですよww

 

 

物流も止まっているんですが、、当日は混乱もなく

普通にご飯が買えたそうです。

 

Sさんは何とか通れる道を探そうとしたんですが

どこに行っても通行止めで立ち往生

 

ラジオや災害情報のサイトを調べても何もわからず途方に暮れていたんですが、、、、、

 

Twitterで通行可能な道をツイートしている方がいて

その投稿の道を使って無事に市内まで戻れたそうです!!

 

 

緊急時はSNSの方が情報が早く

有益な情報で助かる場合もあるので


頭の片隅に留めておいても良いかもしれませんね。

 

 



災害に遭いやすい土地は地名で分かる?

 

Sさんは

この体験から土砂災害の復興ボランティア活動に参加したり

災害について色々と調べるようになったそうです

 

そのSさんから聞いた話によると・・

 

過去に何度も水害や土砂災害が起きている場所には

 

危険な場所だと分かるような

地名が付けられているようです

 

その土地を住宅会社が買って「きれいな名前」や「明るい名前」に変えて販売しているとのこと。。

 

( ´゚д゚`)エー!もし本当だったら怖いですね

 

これはあくまで、Sさんの意見なので

 

興味がある方は「危ない地名」で調べてみて下さい。

 

 

ある場所は災害時に被害に遭いにくい??

 

 

災害ボランティアで色んな場所に行って気が付いたことは

 

洪水などの自然災害で被害が出た場所では

 

神社は被害に遭わずに

残って居ることが多いようです!!

 

理由は

 

古来から災害の度に不思議と被害に遭っていない場所を

神様に守られている場所として

神社を作ってきた事と

 

災害に遭って潰れてしまった神社は

再建され

災害に遭わなかった安全な場所に

新たに作られる事を繰り返してきた結果

現在でも比較的被害に遭いにくい場所に位置しているようです。

 

これらのことも緊急時に覚えておくと

何かの役に立つかもしれませんね。

 

 今回は災害について考えてみましたが如何だったでしょうか?

 

それではまた!!

 

【ポケットモバイルCloud】